日本流通管理支援機構は、「Hidden Tag」を活用した、
商品の流通管理システムを提供します。
QRコードやホログラムよりも偽造に強い、Watermark技術を利用した正規品認証ソリューションです。
読み取り時の位置情報を取得するため、商品の横流しも検知できます。
シールのデザインは自由自在で、パッケージデザインを損ないません。
お気軽にお問い合わせください!
こんなお悩みを
お持ちでは
ないですか?
- 01偽造品で困っている…
- 中国向け輸出品の3つに1つは偽物とされています。
偽物製品により売り上げが落ち込んでいませんか? - 02本物の横流しによって価格が
崩れている… - 大量の正規品が横流しされ安値競争が起こるとブランドの価値が下がります。
中国にて正規価格で販売しても、なかなか購入してもらえないなんてことありませんか? - 03既存の製品ではコピーされないか心配…
- 一般的なホログラムやQRコードは簡単に偽造されてしまいます。
既存の正規品認証ソリューションで偽造されてしまった経験はありませんか?
01偽造品で困っている…
「Hidden Tag」はQRコードやホログラムと組みあわせて使うことにより、ラベルを通した肉眼検証、スマートフォンアプリによるラベル検証、モニタリングによる偽造チェックなどを行える多重正規品認証サービスです

「Hidden Tag」を導入すれば、これまで偽物に奪われていた売り上げを取り返すことができ20%~30%の売り上げUPが見込めます。
某ブランドでのHiddenTag導入前後の売上実績

「Hidden Tag」は、商品を購入した消費者も専用アプリでスキャンし
偽物か正規品か判定することができます。
よって、消費者にとっても安心・安全を見分けることができる信頼のマークとなります。
02本物の横流しによって価格が崩れている…
月に一度モニタリング報告書配を配布
-
管理者システムを通じて製品の生産および流通履歴ツールを提供します。(製品別の生産地、流通網、ベンダ情報、日付など)
-
流通確認だけでなく、マーケティング情報としても使えます。

リアルタイム履歴管理サービス
-
GPS追跡機能を通じて製品の位置情報がわかるため、異常流通もすぐに検知できます。
-
オンラインにも対応しているため、リアルタイムで製品の履歴を管理することが可能です。
「Hidden Tag」なら、透明な流通管理を行えるため製品の価値を保護することができます。

- 消費者用情報 /
管理者用ランディングページ - シリアルナンバーと購入先を再確認
- 流通情報が間違いの場合、申請できる番号を掲示

- PC管理者ページ
- 管理者はPCページへ大量の情報を登録
- 認識履歴を確認
03既存の製品では
コピーされないか心配…
デジタルコンテンツに使用者のIDや固有情報を挿入できるWatermark技術を利用しています。
Watermarkとは簡単に複製できない世界最高水準の技術とされ、一見同じデザインに見えてもシリアルIDが全て違うので偽造されずにしっかり管理できます。

既存のQRコードやホログラムなどの
ステッカーよりも偽造されにくく安心です。

その他、QRコードやホログラムと違い自由にデザインできるので、オシャレに製品化を行えます。
またQRコードやホログラムだと難しい製品パッケージへのパウチングも可能。

クオリティの高いビジュアルを維持することができます。
このままQRコードやホログラムなど既存の製品を使い続けていると、偽造品にどんどん売り上げが奪われブランド価値が下がり続けてしまいます。昨今は偽造品のクオリティが上がっていることもあり、日本の商品クオリティは高いから大丈夫とも言ってられません。
偽造品に悩まされたまま放っておくと売り上げが奪われるだけでなく最悪の場合“市場撤退”なんてことも…
お気軽にお問い合わせください!
「Hidden Tag」は、流通管理の他にも
さまざまな活用方法があります。
「Hidden Tag」では企業だけでなく、商品を購入した方も専用アプリを使い偽物か正規品かを簡単に判別することができます。 スキャンした際に飛ぶLPを自由にデザインできるため、商品の使い方を表示したり、商品にまつわるイベント・キャンペーンなどの情報を埋め込んだりさまざまな用途で使えます。またお客様情報などを登録することも可能です。
- モバイルページ提供タイプ
-
-
全体構成
-
01.
正規品情報案内ページ -
02.
(製品や会社)紹介ページ
-
現在「Hidden Tag」は、日本語の他、英語、韓国語、中国語、タイ語、
ベトナム語の6言語に対応しており150ヵ国以上の消費者に利用されています。

約300社の企業がHiddenTagを利用しています。


世界最先端の流通管理システムが
いよいよ日本上陸!
すでに中国進出されている企業の方も、
これから考えている企業の方も
まずはお話だけでもいいので、
お気軽にお問い合わせください。
組織概要
私たちは、商品の価値を継続的に維持し、管理し、さらには新しい販売につなげる事が出来るように 生産者から購入者までの安心を担保します。法人名 | 一般社団法人 日本流通管理支援機構 |
法人名(英表記) | Japan Distribution Management Support Organization (通称:JDMSO) |
役員・パートナー |
佐野 正登 (代表理事) 高倉 豊 荻原 純一 |
設立 | 平成29年6月 |
所在地 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-30-8 クレセント下北沢2階 |
電話番号 | 03-6869-6853 |
事業内容 |
当法人は、会員が製造、販売または提供をしている商品およびサービスが、円滑で継続的な取引が推進されることを目的として、以下の事業を行います。
|
団体の目的 |
正規品の証明 正規の商品である事を証明します。ブランドイメージの保護や、著作権の侵害などから、商品価値を守ります。 販路の管理 国内向け、海外向けなどの販路(流通)を管理、監視します。 各国のエージェントと共に、不正流通を監視します。 継続的アプローチ 全世界へ向けて販売した商品を売って終わりでなく、その後、継続的に購入して頂くための手助けを行います。 |
認証サイト | https://jdmso.jp |